きのこ生産事業Project


- 培地培養・発生
   
 
- パック
    
 
- 販売管理
 
 
- 販売
 

【ぶなしめじ生産地】
| 品 名 | ぶなしめじ | 
|---|---|
| 産 地 | 長野県 | 
| 規 格 | 一株/カット | 
| 入 数 | ダンボール30入ほか | 
| 期 間 | 通年 | 
■独自の栽培方法で大きく旨く
一般的な培養瓶より大きな培養瓶を使用し、培地量を多くしています。また、培地の培養期間も通常より長くすることで培地を熟成させ、大きくて濃厚な味わいのぶなしめじを育てています。カットぶなしめじは、ジャミを入れない丁寧な選別を行っているのが特徴です。

【やまなめこ生産地】
| 品 名 | やまなめこ | 
|---|---|
| 産 地 | 長野県 | 
| 規 格 | 100g/200g/バラ | 
| 入 数 | ダンボール30入ほか | 
| 期 間 | 通年 | 
■大粒でハリのあるなめこ
野生のなめこに近い、大きくて香り高いなめこです。培地には国産のおが粉を使用しています。また、与那国島のサンゴパウダーを培地に使用しており、やまなめこのハリ・香り・持ちが一段と良いのが特徴です。






















